三邦丸が選ばれる理由
-
釣りポイントまで2〜20分で到着できる西日本屈指のブランド漁場です。釣りポイントが狭いエリアに密集しているので無駄な移動時間がなく実釣時間をどこよりも多く確保できます。これこそが加太最大の強みです!!
-
ベテランの方から初心者、女性、お子様まで楽しんでいただけるよう様々なイベントや企画を実施しております!また企業努力により乗船料金の格安化を実現しております。
“自然満喫パートナー宣言”
-
お客様の安心・安全を重視し全船最新鋭の大型船を導入しております。揺れも少ないので船酔いがご心配の方でも比較的大丈夫です。水洗いトイレも全船完備しております。
また船釣り未経験の方でも安心してご乗船いただけるよう船釣り基本講座を無料開講しております。 -
船長、フィッシングアドバイザー総勢10名の充実したスタッフィング体制できめ細かなサービスをご提供させていただくとともに緊急時のフォロー体制も万全です。
また未経験者の方を指導いただくボランティアスタッフ『船釣り先生』制度も整えております。
AIS(船舶自動識別装置)を全船に装備

加太のポイント紹介

- 加太は古代から潟見の浦(かたみのうら=加太の浦)と呼ばれ、
万葉集にも「藻刈舟 沖こぎ来らし妹が島(いもがしま=友が島)潟見の浦に鶴駆ける見ゆ」と詠まれた和歌山市郊外の紀淡海峡に面して海岸線が続く景勝地です。現在は景勝地としてよりも関西で屈指の漁場として知られています。加太港の沖合に見える友ヶ島(ともがしま)は、紀淡海峡(友ヶ島水道)に浮かぶ無人島群で地ノ島、神島、沖ノ島、虎島の4島から成っています。
お客様の声
-
船長はじめスタッフが優しく迎えてくれるので安心して船に乗れる。オマツリが起こっても優しいアドバイザーが直ぐに駆けつけてくれる。お客様同士だと相手の方が悪いと思うのが常なので非常に安心して釣りができる。
もっと良いのがお客さんが全て親切な人ばかりである。
ちょっと見が怖い人が居るが一言話をすると本当に良い人ばかりである。陸に上がって冬は熱いおしぼり、夏は冷たいおしぼり。心休まる一日が過ごせます。
-
約十数年前から三邦丸に乗船しております。
第一期からのプレミアム会員のメンバーにも入会しております。基本的には土・日曜日に乗船して楽しい時間を過ごしております。
一番良い点は、船長をはじめとしてスタッフが若くしてフットワークがとても良いです。それから船の大きさ、清潔さです。目標としては、80才くらいまで釣行したい!!
(釣人不老)
-
三邦丸さんには、長年利用させて頂いております。
船長を始めスタッフの方々の親切な対応、大型船での安心感、全体の清潔感、毎回、年間を通じ気持ちよく釣りを楽しんでおります。
強いて言えば、季節ごとの魚釣りに変化がほしい。
例えば、従来の魚種狙いとは別に、冬〜春にかけてはメバル狙いをメイン。 夏〜秋にかけてはタチウオ狙いをメイン等々企画して頂ければうれしいです。